仕事をしている女性は、スーツでパリッと着こなすのも良いけれど、暑い夏は涼しいオフィスコーデを楽しみたいときもありますよね!
だけど、どんなコーディネートをすれば良いのかわからないという方も少なくないでしょう。オフィスだからこそ、どんなファッションが良いのか迷ってしまいますよね。
そこで、この夏おすすめのオフィス”カジュアル”コーデをご紹介します!暑い夏でも女性らしいオシャレを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
爽やかなジャケットを取り入れたコーデ
外回りがある日は、カッチリ感は残したいですよね。
そんな日はジャケットを取り入れた爽やかコーデがおすすめです!
オフィスマリンコーデ
こちらは、夏らしいネイビー×ホワイトの爽やかマリンコーデです。ジャケットで暑苦しくなりがちなコーデも、ホワイトとネイビーの組み合わせなら、爽やかで綺麗目に仕上がります!
バッグや時計などの小物も同系色で揃えれば、オフィスマリンルックの完成です。
麻のジャケットを合わせた夏コーデ
夏の外回りは、麻素材のジャケットを取り入れて涼しく快適に過ごしましょう。
画像のようにトレンドのターコイズブルーのジャケットをチョイスすると、今年らしく若々しい雰囲気になります。スカートもあえて無難な色は選ばず、ぱきっと明るいイエローを選んで個性をアピールしましょう。
フェミニンな甘コーデOL
ピンクやシフォン素材など柔らかで女性らしいコーデがお好きなOLさんは、こちらのコーデがおすすめです。
ピンクシフォンコーデ
夏のオフィスコーデは、落ち着いたピンクを取りいれた甘さのあるコーデはいかがですか?
たっぷりタックの入ったシンプルなブラウスは、どんなボトムスでも似合います。袖は、女性らしいバルーンタイプになっているので、気になる二の腕もしっかりカバーしてくれますよ。
ピンク×グレーはフェミニンOLの鉄板の組み合わせです!また、ホワイトのブラウスの場合は、ボトムスもホワイトや同系色のベージュで合わせると、上品なコーデに仕上がります。
切り替えブラウスコーデ
袖部分だけがシフォンになっているブラウスは、可愛らしいピンクを選ぶと女性らしさが際立ちます。
元から襟元にパールのビーズがついているので、アクセサリーを付けなくても1枚で様になります!トップスが淡い色でふんわりしているので、ボトムスはダークカラーのネイビーで色のバランスをしっかり引き締めましょう。
このようにシンプルなトップスでも、袖部分が異素材で切り替わっているとトレンド感満載でオシャレに見えます。
イエロー×ボーダーのフェミニンコーデ
爽やかなパステルイエローのサマーニットには、ネイビーの夏らしいボーダースカートを合わせてとことんフェミニンに。
デートでもオフィスでも使えるコーデは甘フェミニンOLの定番になりそうですね。サマーニットは、お揃いのカーディガンを合わせることでオールシーズン使えます。一着あるととても便利ですね!
バッグやパンプスなどの小物は、ホワイトで合わせるとすっきりまとまります。
ワンピースでさらりと着こなす
毎日のコーデに迷ったら、1枚でもしっかりと様になるワンピースがおすすめです。
薄着の夏は、デザインや素材にこだわったワンピースが1枚あると良いですね!
大人っぽいサファリコーデ
ワンピースコーデは甘くなり過ぎにならないように、カーキを選ぶとクールな印象に仕上がります。
カーキは今期のトレンドカラーでもあるので、シンプルなデザインでもオシャレに見えますよ!ウエストのリボンは、前に持ってきても後ろで結んでもOKな2ウェイです。
スカートの丈感は、膝ちょうどの長さを選ぶと上品な着こなしに。甘くなりがちなワンピースも、こんな色とデザインなら大人女子も挑戦しやすいのではないでしょうか。
ギンガムチェックワンピコーデ
夏はワンピースもギンガムチェックを選べば一気にシーズンに合った爽やかコーデが完成します。
上にジャケットを羽織れば、かっちりしたオフィスカジュアルコーデになりますね!ハットやサンダルを合わせれば、休日のデートコーデにも使えます。
黒×白の定番ギンガムチェックは、赤やイエローのようなビビットなさし色を合わせるとオシャレ感がアップします。
トレンドボトムスを合わせたコーデ
今はガウチョやスカーチョなどの女性らしいパンツスタイルが人気です。
オシャレ感だけではなく動きやすさも兼ね備えているので、通勤もオシャレを忘れたくない女性にピッタリです。
花柄スカーチョコーデ
スカーチョを使ったパンツスタイルは、女性らしい花柄を選ぶとたちまちフェミニンな印象に早変わり。
甘くなりすぎないように、トップスは黒や濃い目の色で締めると職場でも浮きません。夏は、室内のエアコンで体が冷えやすいので、こんなカーディガンを1枚持っていると便利ですよ。
大人女子のワイドパンツコーデ
今年のトレンドと言えば、ワイドパンツも忘れてはいけないですよね!
カジュアルになりがちなワイドパンツでも、落ち着いたカラーと大人っぽいブラウスを合わせればたちまちレディな雰囲気に。今年の流行でもあるくすんだダスティピンクのブラウスは、カーキのワイドパンツと相性抜群です。
夏から涼しくなる秋までたっぷり使えそうなコーデですね!
ホワイトパンツコーデ
爽やかなボーダーのカーディガンを取り入れた夏のマリンコーデはオフィスカジュアルにもばっちりハマります。
黒×白のボーダーカーディガンには、真っ白のワイドパンツを合わせて清潔感溢れる着こなしがおすすめです!パンプスも同系色の淡い色で揃えると、上品な大人女子コーデになりますね。
まとめ
いかがでしたか?
夏のオフィスカジュアルコーデは参考になりましたか?
一見手が届かなそうに見えるコーディネートも、プチプラブランドで似たようなものを合わせて簡単に揃えられますよ!トレンド服はプチプラで、ベーシックないつでも使えるアイテムはちょっと値の張るものを…。と、予算に合わせて選んでも良いですね。
夏のオフィスカジュアルコーデは、暑苦しくならずにトレンドを残した爽やかコーデで快適に過ごしましょう!
暑くジメジメした季節でも、女性らしいコーデなら仕事もはかどっちゃうかも?