生活をしていると、訳も分からず無性に甘いものが食べたいと思う時ってありますよね。
一度甘いものを食べたいという衝動にかられると、落ち着かない上に甘いもののことばかり考えてしまうようになります。
これは身体がチョコレートなどの甘いものを欲しているわけではなく、その食べ物に含まれている栄養素を欲しているというサインなのだそうです。
身体が栄養素を求めているSOSサインにしっかりと耳を傾け、栄養補給をしましょう。
しかし、身体が栄養素を欲しがっているからといってそのSOSサインの通りに食べてしまうと、すぐにカロリーオーバーになり、肥満の原因にもなってしまうので、食べすぎには注意が必要です。
今回は甘いものが無性に食べたくなる原因と、その時の身体の状態について詳しくお伝えします。
目次
甘いものが無性に食べたくなる原因
妊婦さんが特定の食べ物を食べたくなるというのは有名な話ですが、私たち人間が何か特定のものを食べたくなるのには理由があります。
自然に食べたくなるというよりも、何かのきっかけで急に甘いものが欲しくなる感覚に襲われると我慢が効かなくなることがあります。
何も考えず甘いものを食べている時は、幸福感をがあり心が落ち着きます。食べ終わると満足感で満たされますよね。
しかしこういった状況が頻繁に続いたり、ご飯を食べた後にすぐに甘いものを欲してしまうという方は注意が必要です。
健康のことを考えると、甘いものが食べたくなる原因をしっかりと把握した上で対処していきたいものです。
砂糖と脳の関係
甘いものを無性に食べたくなる原因は、砂糖にあります。
砂糖には脳内物質であるセロトニンとドーパミンを放出させる働きがあります。
甘いものを食べたときに幸福感や満足感を感じることができるのは、精神を安定させるセロトニンと興奮を刺激するドーパミンがどちらも分泌されるためです。
ストレスや睡眠不足が原因となり甘いものに依存してしまうという方も多いでしょう。
私たち人間はイライラしてしまうと刺激と安定を求めてしまうものなのです。
刺激と安定を同時に解消してくれるのが甘いものなので、甘いものが無性に欲しくなってしまうということですね。
日頃食べたり飲んだりしているものには、多くの砂糖が使用されています。
いつの間にか砂糖中毒にならないように注意が必要です。
砂糖とストレスの関係
甘いものを欲する時というのは、主に緊張している時・気が張っている時・精神的に不安定な時だといわれています。
現代人は毎日ストレスにさらされやすい環境で生活しています。
ストレスを大好きなスポーツや趣味でしっかりと発散することができていれば問題ないですが、甘いもので発散しているという方も多いのではないでしょうか。
甘いものを食べることによって体内では血糖値が急上昇し、急降下しています。
実はこの血糖値の急降下と急上昇は、イライラを更に増やしてしまうと言われています。
ストレスを解消しようと甘いものを食べてもイライラしてしまうという悪循環に陥り、結果的に甘いものを食べる量が増え、甘いものに依存してしまうようになります。
砂糖と病気の関係
甘いものに依存してしまい過剰に糖分を摂取すると、生活習慣病を招くことになります。
甘いものを食べているだけなので、病気を発症しているという自覚がないまま身体がむしばまれていきます。
病気に気が付いた時には取り返しのつかないことになってしまうというケースも増えているそうです。
甘いものに依存してしまうようになると、甘いものを食べないとストレスが解消できず心が病んでしまうこともあります。
身体も心も病気になる前に、砂糖の摂取量を適切にコントロールする必要があるのです。
甘いものに依存しないための対処法
甘いものを無性に食べたくなるという衝動は、どなたにもあると思います。
しかし甘いものに依存しないためには対策が必要です。
甘いものを食べること以外でストレスを発散することができるのが1番です。
趣味や運動に時間を割くことができないという方も、日頃から甘いものを食べ過ぎないで済む健康な状態でいられるように心がけたいことがあります。
生活習慣編
健康的な生活を送ることができていれば身体も自然な状態に整います。
まずは規則正しい生活を心がけましょう。
夜更しをしてしまったり睡眠時間が短い状態のときは、睡眠の質が下がりストレスに繋がると言われています。
これによって自律神経が乱れ食欲を抑える働きをするホルモンであるレプチンが不足し、食欲を刺激するグレリンというホルモンが増加します。
これによって普段よりも食欲が増し、グレリンが増えると高カロリーのものを欲するようになるので、睡眠時間をしっかりと確保しましょう。
また、適度な運動はストレスを発散するだけでなく、夜寝つきやすくなり深い眠りにつくことができます。
食生活編
特にいつもジュースを飲むことが多いという方は、カロリー0の飲料や水を飲むようにしましょう。
また、お菓子を間食で食べるという時は砂糖の入っていないお菓子を食べるのがおすすめです。
どうしても甘いものが食べたいというときには、果物を食べるのも良いでしょう。
健康や美容にも良く、加工品とは違い食べ過ぎる心配がありません。
スナック菓子などはいくらでも食べることができてしまいますが、果物はある程度食べれば満足度が高いので沢山食べ過ぎてしまう可能性が低くなります。
甘いものが食べたくなったら魔法のダイエット®
仕事中に果物を食べるのも手間がかかるので大変ですし、気軽に食べられるお菓子には砂糖が多く含まれています。
砂糖が多く含まれている食べ物を摂りすぎてしまうと、頭痛・イライラ・集中力・記憶力の低下など身体にさまざまな悪影響を引き起こします。
どうしてもチョコレートなどの甘いものが食べたいという時には、魔法のダイエット®を一口食べてリフレッシュしましょう。
チョコレートにはテオブロミンという苦味成分が含まれており、セロトニンに働きかけ緊張をほぐしたりリラックスさせてくれる効果があります。
魔法のダイエット®は野菜と同じ低GI値食品に分類されます。
血糖値が急上昇するのを防ぐことができる上に、甘くて美味しい魔法のダイエット®なら、イライラを解消して甘いものの食べ過ぎを防ぐことができます。